横浜市青葉区 介護予防事業の報告(リハビリ病院)
2023年2月24日
2022年11月16日(日)、昭和大学藤が丘リハビリテーション病院の中島PTが、横浜市青葉区介護予防事業にて、「フレイルの講話」と「握力測定」を行いました。 今回の事業は、横浜市青葉区の地域で介護予防活動を行っているグル […]
危険予知訓練(横浜市北部病院)
2023年1月11日
2022年11月25日に昭和大学横浜市北部病院リハビリテーション室にて危険予知訓練(KYT)を実施しました。 3グループに分かれ、割り当てられたイラストをもとにディスカッションを行いました。ディスカッション後には各グ […]
臨床工学技士による人工呼吸器に関する講義(横浜市北部病院)
2023年1月11日
2022年10月27日、昭和大学横浜市北部病院 臨床工学室より講師を招いて人工呼吸器に関する勉強会を行いました。 今回は新生児・小児の人工呼吸器に関して、実際の機器を用いながら講義いただきました。機器の特徴や設定、リ […]
品川区立第二延山小学校と品川区立清水台小学校の児童へ作業療法の紹介
2022年11月23日
昭和大学病院リハビリテーション室作業療法士の齋藤OTが、2022年11月4日に近隣の品川区立第二延山小学校での講演で職業紹介を行いました。 この授業は、品川区立第二延山小学校に昭和大学より複数の教員が派遣され、品川区立第 […]
東京都区南部地域リハビリテーション支援事業、区南部圏域脳卒中医療連携推進事業の講習会での活動報告(昭和大学病院)
2022年11月23日
昭和大学病院リハビリテーション室作業療法士の齋藤OTが、2022年10月14日、区南部地域リハビリテーション支援事業、区南部圏域脳卒中医療連携推進事業の講習会で座長を務めました。 この講習会は、介護支援専門員(ケアマネー […]